WordPressのエディタの「ビジュアルモード」と「HTMLモード」の切り替えの自動整形を無効にしてくれるプラグインである。
HTMLモードでつけたタグを、一旦ビジュアルモードに変更すると、p、brタグなどを自動整形してしまう。
具体的には、HTMLモード →ビジュアルモード →HTMLモードでみると、pタグなどが除去されている。
しかし、これで保存されて表示された各段落にはpタグは挿入されている。
ただし、行間をみやすくするために、数行の改行を行なうためのタグを設定していても、そのスペースを勝手に除去したりしてしまう。
このプラグイン導入で、両モード間での利用が可能になったので、とても快適に投稿ができるようになった。
導入方法は、以下の通り。
1.ダウンロード
・wordpress.orgのplugin Directoryに登録されているので、PS Disable Auto Formattingからダウンロード。
もしくは、プラグイン>新規追加 にて検索し、自動インストール。
・プライム・ストラテジーさんのプラグインサイトModify paragraph formatting plugin “PS Disable Auto Formatting”では、ダウンロードと、英語、日本語のマニュアルが詳しく書かれている。
2.一括整形機能
プラグインを利用する前の投稿記事の段落・改行がリセットされるので、その記事の再設定をする必要がある。
具体的には、
・プラグイン導入前のすでに投稿した過去記事。
改行がリセットされている。
・管理メニュー>設定>自動整形
整形処理時限・・・プラグイン導入前の記事の投稿日を指定して、一括整形処理を許可にチェックをいれて、「一括整形処理」ボタンをクリック
・自動整形を行なうとプラグイン導入前のフォーマットに戻る。
整形後の記事(=プラグイン導入前の記事)
はじめは、管理メニューを理解したり、プラグインの検索など、いろいろ行なうことがあって、しばらくして気付いたのが本当のところ(笑)
WPの投稿練習も兼ね、作業の備忘録として投稿を行っているうち、ビジュアルモードだけで行なっていたときはわからなかった。 行間や文字サイズ、画像の挿入などのCSS調整を行なっていると、これはCSS調整だけでないことにようやくといったところ。
MovableTypeでもMT4になって、エディタに両モードがついたが、とりあえずWPほどの自動整形機能はないので、pタグ、改行はなんとかそのままだが、それでも、リッチテキストモードで投稿していると、やはり予期しないHTMLタグが設定されている。 ただ、HTMLモードで変更すると、それをされに自動修正することはないかな。
WYSIWYな高機能エディタが出現してきているとはいっても、まだまだCMSのエディタ問題はあるんだなぁ。 やっぱりHTMLモードを少しでも理解できたほうが、問題を早く解決できる。
さてさて、今のところ「PS Disable Auto Formatting」プラグインを導入して快適です。
WordPress初心者です。
記事を拝見して、エディタを自動整形を無効にする事ができました!ありがとうございました!
http://vecch-i.net/wp/?p=18
WordPress初心者です。
こちらの記事に辿り着きました(._.)
同じテーマを使っています。
こちらの投稿記事を拝見させていただいたのですが、
フォントサイズが、拙ブログより大きいのです。
Style.cssを弄っても、投稿記事のフォントサイズが大きくならず、
行間も広がりません。
フォーラムに質問してみたのですが、返事がなくて困っております。
よろしければ、レクチャーをお願いしたいのですが(._.)
よろしくお願いいたします
>同じテーマを使っています。
テーマ「Graphy」ですね。
フォントサイズを設定するところが基本的にはないので、デフォルトのままです。
もし敢えて変更するのであれば、ja.cssの変更したいfont-sizeを変更すれば変わると思いますよ。
早速のお返事、ありがとうございます。
テーマ「Graphy」でブログを作ったのですが、
投稿記事のフォントサイズが、どうも小さく感じてしまうのです。
フォントサイズを設定するところがないのですか?
なら、一度テーマをインストールし直したほうがいいですね。
ありがとうございます。