「いいね!」ボタンは便利!facebookの「いいね!」をWPプラグイン(Fafacebook Like Button)で設置しました。

数日前から、facebookユーザに。

なんだか面白い。

最近、やたらと「f いいね!」ボタンが目に付くし、押してみたくなったのがきっかけ。

これがなるほど便利。

このボタンを押すと、自分のfacebookにも登録されるから、ブックマークのような使い方ができる。

今までも、ブックマーク機能のボタンはいろいろあったけど、今までのものとはちょっと違うんだな。

それ以外にも、いろいろな意味を持ってる。(またfacebookについては、おいおい・・・)

さて、この「いいね!」ボタン、facebook DeveloperでSocial plugins>Like Buttonとして、コードを発行している。

なので、これを使えば簡単に導入できる。

WPの場合は、当然のようにたくさんのプラグインが用意されているのでプラグインを導入する。

ちょっと迷ったけど、3.01に対応していて、ダウンロード回数が多い

Facebook Like Button」を自動インストール。続きを読む →

WP3.01にようやくアップグレード。しかし、マルチサイト(複数サイト)の設定はしばらくお預け。早く対応しておくれ~

WordPress3.0 日本語版が、6月に発表されてからはや1ヶ月もすぎ、3.01になっている。

遅くなったが、ようやくWP3.01にバージョンアップ。

いつもの自動インストールで、数秒で完了。

WordPress3.01にアップグレード(2.9.2から)
WordPress3.01にアップグレード(2.9.2から)

しかし、2→3系になったので、自動インストール+αが必要である。

FTPのバックアップもいつもより慎重に完了。

さて、WP3でもっとも期待していた複数サイト(マルチサイト)が構築できる機能である「ネットワークの作成」を、管理メニューに表示させるため、wp-config.phpを編集。

と思いきや、この機能をONにするには、成約がある!

当方のブログ、それに該当、つまりマルチサイト対応にはできないことが判明。

それは、インストールの設定。

続きを読む →

郡は微妙な位置づけ?市町村とはいうけれど、区はあっても郡はないことが意外に多い

私の住所は、自宅もオフィスも、石川郡野々市町。

市町村合併で激減している「」です。

さて、郵便局でプレゼントキャンペーンのハガキをもらってきました。

 

プレゼント応募ハガキ→住所記入欄でつまずく
プレゼント応募ハガキ→住所記入欄でつまずく

切手もはらずに投函できるし、やっぱり郵便局ってステキ!と思い、住所を記入しようとするとあれ?

郡がない!丸で選べない。市の住民じゃないし。役所は、市役所でなくて役場っていうし・・・

 

市区町村の選択。郡がないのよ。
市区町村の選択。郡がないのよ。

うーん、金沢市ならここに「金沢」って書くんだろうけど、「石川郡野々市」書いて、町に○?

6文字も書けない。

だから、”石川”を「市・区・町・村」印刷の前に書いて、そのあとに”郡”と書きました(笑)

に住んでいる人にしかわからないでしょうが、こんなことは結構あるんですよ~

ご丁寧に、都道府県、市町村を選択する住所記入用紙の場合、「郡」の選択肢がないものが、結構あるんですよね。

まあ、余白状況によって、臨機応変に対応しますが、郡って微妙っていつも思ってしまうわけ。

また、郡のおかげで、やたらと住所が長い。これも難点。

野々市町、やっと市制(Wuki)の5万人突破。

今年は国勢調査の年、やっとこの微妙な位置から開放させられるのか、

行政はどう変わるのか・・・なんて大きな期待はしていない^^;

とにかく住所が短くなるのがなんといってもうれしい。

はやく施行してほしいのだ。

 

 

 

iPhone OS4アップグレードにつき、VistaのCドライブ(システム領域)空き容量なし警告をパーテーション拡張でようやく改善する

最近、VistaマシンのCドライブ(システム領域ドライブ)に容量警告が頻繁に起こるようになってきた((数百MBしかない)。

基本Cドライブは、OSのみ使用で、30GB、残りHドライブ270GBでの運用。

そこで、vistaの標準機能であるドライブ拡張(拡張するドライブは連続であることが前提)を行った。

Cドライブを100GB、残りHドライブ200GBに変更した。

管理ツール>コンピュータの管理>ディスクの管理(拡張後)
管理ツール>コンピュータの管理>ディスクの管理(拡張後)

参考にさせてもらったのは、MT Systemsさんの「Windows Vista システム領域(Cドライブ)の拡張(パーティションの仕切り直し)

続きを読む →

北アフリカ料理のクスクス、不思議な食感が楽しい簡単主食フード

 

鶏肉のクスクス
鶏肉のクスクス

 

 

鶏肉のクスクスを作ってみた。

まず、変わったもの?を作るときは、白山市のマルシンへ行ってお買物。

クスクス、ズッキーニ、ひよこ豆を購入。

購入したクスクスはフランス産。フランス料理でもよく使われるからだね、まあなんとなく安心感?

クスクスは、小麦粉を粒状にしたものでクスクスと同量のお湯を加えて、加熱してできる。

お米やスパゲティよりもすぐ簡単に食べられる。

さて、このクスクスの食感がなんとも不思議。

ごはんみたいなんだけど、噛み応えがなく、スパゲッティのような食感とも違って、とらえどころがない不思議な感覚。

最近、胃の調子が悪い私にはやさしい食材。

レシピは、マギーFeel Good Cooking「鶏肉のクスクス (レシピNo.822)

今回は、辛さ控えめにして、野菜中心の胃回復メニューでいただきました。

残りのクスクス、卵と野菜を使って、ハッシュポテト風にしてみようかと思ってる。

 

クスクスの拡大
ご飯にしかみえないなぁ、ほんのり黄色