作り方は簡単!
利用方法、利用目的はこれから暗中模索・・・。
Google+との関係性、Facebookページとの違いなどなど、これからですがとにかく検証のためにもまず開設。
Google+のストリームの右カラムにある、「Google+ページを作成」をクリック。
1.ページを作成・カテゴリを選択します。
・「地域のお店や場所」を選択した場合
電話番号を入力すると、該当する場所が表示されます。
所在地と地図とが表示されます。
表示された場所が正しければ、選択すると、編集画面に切り替わります。
電話番号、住所の一部が英語表記だったので、日本語に変更。
カテゴリを選択。
公開の範囲(すべてのGoogle+ユーザー、年齢制限21歳以上、18歳以上の選択)の選択。
(←Google+ユーザでなくても作成したGoogle+ページは見れますよ?)
・「会社、機関、組織」を選択した場合
会社名、WebサイトURLを入力。
住所などの情報は、基本情報で入力します。
カテゴリの選択は、「地域のお店や場所」のカテゴリの選択肢の項目とは違います。
今回は、Google+ページタスクマザーを「会社、機関、組織」で最終的に作成し、カテゴリは「コンサルティング、ビジネスサービス」を選択しましたが、
カテゴリ「地域のお店や場所」で設定すると、カテゴリは、タスクマザーの場合「専門サービス」を選択することになります。
現時点では、Googleのヘルプ「Google+ ページの登録カテゴリ」では、カテゴリはどれを選択しても大きな相違はないということですが、「地域のお店や場所」を選択することで、Googleプレイス、Googleマップとの連動があるので、地域性のあるページは「地域のお店や場所」を選択したほうが良いかなと思います。
参考:Google+ヘルプ「地域の Google+ ページを開始する」
2.ページの公開プロフィールをカスタマイズ
プロフィール写真をアップロードします。
写真は、アップロードしてからトリミングなどの編集が可能です。
3.情報を発信しましょう
これは、あとからでもOK。
コメントを書いて、「Google+で共有」ボタンを押すと、ストリームに、Google+ページが公開されます。
4.作成完了
5.ウェブサイトを接続
自社サイトなどにGoogle+ページをリンクさせるためのアイコンが用意されている。
ただし、現段階ではアイコン(小中大)のみ。
サークルに追加するボタンやサークルメンバーが表示されるFacebookページではLikeBoxにあたるもの(Google+ではバッジ)は、プレビューイメージだけで、コードは配布されていない(2011.11.8現在)。
6.Google+ページとGoogle+
Google+のプロフィール登録した自分(あなた)と作成したGoogle+ページ(タスクマザー)の切り替え
「ページを管理」リンクをクリックすると、マイページが表示される。
7.マイページ
現在は、1ページであるが、Facebookと同様、複数ページの作成が可能である。
※ページを作成するときのカテゴリは、現時点では作成したあと変更できません。
マイページで削除することができるので、カテゴリを変える場合は、新規作成して作り直します。
Facebookページも当初は、カテゴリを変更できませんでしたが、今は変更可能ですから、今後変更できるかもしれません。
作成したタスクマザーGoogle+ページは、以下のように見えます。
・Google+にログインしてない場合。
ログインすることで、サークルの追加が可能になります。
また、プラス1(+1)ボタンも有効になります。
Faecbookページのいいね!ボタンに対して、プラス1ボタン+「サークルの追加」の位置づけなんだろうけど、関係性が今ひとつわからない^^;
[プラスボタン]と[サークルへの追加]の2アクションを起こすことが、ユーザ側の理解がないと難しいような気もするが・・・
ただ、運営者側のサークルの追加は、FBよりも使い分けができそうである。しかし顧客を差別化するにも、実名でないGoogle+ではどうなんだろうーとも思う。
といろいろ疑問は付きないが、まあ、ここはこれから情報収集ですね。
まずは、使ってみましょう~