エックスサーバーが、ようやくPHP8.3を推奨バージョンとした。
2025年7月28日以降、初期選択時にVer8.3となると8月初旬に案内メールがきた。
既にWordPress最新(現時点ではVer6.8.2)の必須要件は
- PHP バージョン 8.3 以上。
- MySQL バージョン 8.0 以上または MariaDB バージョン 10.6 以上。
- HTTPS サポート
となってからも、エックスサーバーではなかなかPHP8.3を推奨とせず、PHP8.2を推奨したままであった。ちなみにさくらインターネットでは、既にPHP8.3を推奨とし、あわせてPHP8.2も推奨としている。
律儀にPHP8.2推奨のままにしていたが、ようやくPHP8.3への切り替えを行った。
サイトヘルスでも、改善項目として
このサイトは最新でないバージョンのPHP(8.2.xx)を実行しています。更新する必要があります
と表示されていたのである。
